結婚指輪購入口コミ「見ていて飽きが来ない良い指輪」 - 2人でできる!手作り結婚指輪

HOME » 結婚指輪コラム » 結婚指輪購入口コミ「見ていて飽きが来ない良い指輪」

結婚指輪購入口コミ「見ていて飽きが来ない良い指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性:14万円 女性:16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

男性の感想
好みのブランド:特になし。(お嫁さんがブランドのこだわりがあったらしくそれに任せるような感じで決定した)
デザイン:日常的に付ける物だったのでシンプルにほぼ丸で行く予定だった。しかし、お嫁さんがそれではつまらない、との意見をもらいメビウスの輪に近い感じのデザインに変更。
予算:婚約指輪はお嫁さんが必要ないとの事だったので予算は10万円(二人合わせて)の予定だった。知り合いの既婚者や会社の既婚者に意見をもらいながら…の予定だったがお嫁さんの拘りが強く結果的に二人合わせて30万円位になってしまった。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

この結婚指輪に決めて良かった点:当初はシンプルなデザインでほぼ丸、しかも素材はプラチナで作成予定だったのが、メビウスの輪に近いデザインを入れワンポイント入り見ていて飽きが来ない良い指輪になった。
この結婚指輪に決めて悪かった点:素材をプラチナからホワイトゴールドに変更した為金額が当初より上がってしまった事。(しかし結果的に長年使うので長い目で見ればよい選択をしたと思っている)

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

お嫁さんの拘りが強かった為旦那の意見はほぼほぼ受け入れられなかった。
仕事の都合上夫婦で別の県で仕事をしている為旦那の県で探そうと言ってもお嫁さんがあまり乗り気ではなかった。
しかし、お嫁さんがブランドには拘りが全くない為高級ブランドにならずには済んだ。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

初回完成後付けたが少し緩いかな?という疑問があった。
(普段アクセサリーを付けない為どの位が付け心地のベストかわからなかった。)
旦那さんの方は仕事がら指輪を付けて仕事ができない環境の為付け外しを頻繁にしなければならず、緩い方が良いのでは?という結果で数か月過ごしていた。
しかし、やはり付けた際に緩い為指から外れそうになる、デザインが施してある為見えて欲しい所が手の内側に回ってしまうのが我慢できなくなり、リサイズをお願いした。
リサイズ後は付け外しはしくくなったが外れにくくなり、見えて欲しいデザインも手の内側にまわらなくなった為現在は気に入って付けている。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪はずっと付けていくものです。
金額、デザイン、素材を相手とジックリ話し合い決めていって欲しいです。
私(旦那)の場合は指輪という物に執着がなく、無頓着だった為デザインや素材をお嫁さんと話し合っている時に頻繁にお嫁さんを不機嫌にさせてしまいました。
しかし実際に完成するとやはり嬉しい物であり、この人と結婚したんだな!という実感も沸くので(婚姻届けの時もそうでしたが…)
金額が高い安い関係なく真剣に向き合って欲しいです。
あと、ほとんどの所がそうだと思いますがリサイズやメンテナンスが半年、もしくは1年無料というのがあった方が良いと思います。
実際私もリサイズとメンテナンスを1度お願いしました。指輪は季節や時間で指の太さが変わる為その時は良くても、後になって…の可能性もあります。
なんにせよ、今から作る方。おめでとう!