結婚指輪コラム についての記事一覧- 5ページ目 (8ページ中) - 2人でできる!手作り結婚指輪

HOME » 結婚指輪コラム

結婚指輪コラム

結婚指輪購入口コミ「ヴァンドーム青山やeteもかわいいのがいっぱいありましたが王道のティファニーが一生ものだと思い」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

13

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫9万円 妻12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

なるべくシンプルでかつプラチナを使った指輪がいいと思いました。

ティファニーにとても憧れていたのでそちらで購入を決めました。

結婚当初は20代前半だったのであまり高いものは購入できませんでした。

なのでティファニーで1番安い指輪にしました。

サイズが合うものをまず在庫があるものを急いで選びました。

予算は大体2人で200,000前後だと決めていました。

今となってはゴールドも良かったかなと思いますがシルバーなら目立たなくて良いと考えて選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ヴァンドーム青山やeteもかわいいのがいっぱいありましたが王道のティファニーが一生ものだと思い」』

結婚指輪購入口コミ「どんなシーンでも、付けていても大丈夫な点は良かった」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

奥さんと2人で結婚指輪を話し合いながら決めましたが、決めたポイントはデザインと予算の二つでした。

ブランドに対しては、2人ともこれといったブランドには決めていませんでした。

デザイン面では、スマートでスタイリッシュに見える指輪を決めるポイントにして、予算面は上限を20万円までとして決めるようにしました。

数点、条件に合った結婚指輪があり候補に上がりましたが、最後は2人で話し合ってデザイン、予算ともに納得のいく指輪に決める事が出来ました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「どんなシーンでも、付けていても大丈夫な点は良かった」』

結婚指輪購入口コミ「K-unoはオーダーなのにお手頃価格で、さらに購入後のサービスが手厚い」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚12年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円、妻17万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

せっかくの結婚指輪なのでペアっぽい形になるものを、そしてシンプルながらもデザインに特徴があるようなものを探し求め、銀座のジュエリーショップを何店舗もまわりました。

しかし主人の指は太めでゴツく、私の指は華奢で細く、対照的だったため、思うような指輪が見つかりませんでした。

そこで、出逢ったのがK-unoというオーダーのショップでした。

オーダーなのにお手頃価格で、さらに購入後のサービスが手厚く、全国どこのK-unoでも永久メンテナンスをしてくれると言うサービスがついていたので、そこに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「K-unoはオーダーなのにお手頃価格で、さらに購入後のサービスが手厚い」』

結婚指輪購入口コミ「カルティエのシンプルリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ11万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

長く使う物なので、購入後のアフターケアがきちんとしている所がいいなぁと思いました。

また、長く歴史のあるブランドがいいなぁという思いがあり、ブランドも好きだったのでカルティエにしました。

デザインは、ダイヤなどが付いておらず、カーブなどもないシンプルなものがよかったのですが、カルティエにはそれがありました。

予算は30万円ぐらいで考えていたのですが、値段も2人で20万強と高すぎなかったのでカルティエの指輪に決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「カルティエのシンプルリング」』

結婚指輪購入口コミ「女性が満足できるブランドやデザインであるか」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女:315,000円、男:197,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻がハーフの石付きの指輪を望んでおり、且つペア感が出る指輪ということで、ショパールの指輪を選びました。

デパートで下見をしたので、他の候補のブランドもいくつか試してみたのですが、男女でペア感が出る指輪や、私の指の太さに合う指輪は少なかった印象です。

女性側は選択肢が多いし似たようなデザインも各ブランドで多く取り扱っており、そこまで大きな差異はないのですが、男性側のデザインは限られているので、どこまで男女で似たデザインにしたいかによって選ぶブランドは変わる気がします。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「女性が満足できるブランドやデザインであるか」』

口コミでも人気のパラジウムの結婚指輪

ひそかに人気の素材とは

結婚指輪の素材として人気なのはやはりプラチナやゴールドです。

どちらも希少な金属ですから、特別な記念の指輪に使う素材としてとても好まれています。

しかしこのほかにも人気の素材はあります。

パラジウムは少し注意点があるものの、メリットが多いと口コミでも人気です。

自分たちで手作りするときに選べることもありますから、ぜひこの素材も知っておくといいでしょう。

≫ 『口コミでも人気のパラジウムの結婚指輪』